FXの通貨ペアの選択は、各通貨の値動きの特徴を把握しておくことが重要
- 2023.03.15
- 未分類

FXの取引では、通貨ペアの選択が非常に重要です。
通貨ペアごとに特徴があり、適切な選択を行うことでトレードがしやすくなります。
逆に、通貨ペアの選択を間違うと、想定外の思いがけない値動きに巻き込まれる可能性があります。
日本人がよく取引をしている代表的な通貨ペアとしては、「米ドル・円」「ユーロ・円」「ポンド・円」「豪ドル・円」などがあります。
世界の外国為替市場で最大の取引量を誇るのは「ユーロ・米ドル」ですが、日本人にとっては円を絡めた通貨ペアの方が親しみがあり、情報も多いため、一般的な取引となっています。
この中で最もメジャーな通貨ペアは「米ドル・円」です。
値動きに安定性があることで、初心者にも好まれる通貨ペアです。
また、FX業者ではこの通貨ペアのスプレッドが最も狭いことが多く、手数料として格安で済む点も魅力です。
「ユーロ・円」も馴染みのある通貨ペアとしてよく取引されています。
スプレッドは「米ドル・円」に比べれば広いですが、取引量が多い通貨ペアであるためトレードに安心感もあります。
「ポンド・円」の通貨ペアに関しては、非常に値動きの荒いことで知られています。
そのため、特に初心者が取引するにはリスクが大きいです。
中上級者向きの通貨ペアであり、しかも一瞬で大きな値動きが発生するため、熟練者でも扱いにくい通貨ペアと言えます。
価格変動の激しさから大きな利益を狙うことができますが、逆になった場合は、短時間で大きな損失になるため、厳格なリスク管理が必要です。
「豪ドル・円」も人気通貨ペアの一つです。
オーストラリアは資源の豊富な国であり、資源国通貨として知られています。
このことから資源価格に影響を受ける面が大きいです。
また、オーストラリアは中国と密接な経済関係にあるため、中国経済の動向によっても大きく左右される通貨です。
これらの通貨ペア以外にも、主にスワップポイントを目的としたマイナーな通貨ペアがあります。
スワップポイントとは、2国間の金利差によって利益を得る方法です。
低金利通貨を売って、高金利通貨を購入することで利益が発生します。
少額ではあるものの、毎日を受け取ることができる点が魅力になっています。
代表的な高金利通貨は、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソなどです。
但し、取引量が少ないため、各国の政策によっては大きな値動きが発生する可能性があります。
極端な価格変動によって、積み重ねていたスワップポイントが一瞬で失われるような事態もあり得ます。
マイナーな通貨は、メジャーな通貨と比較して情報量が少ないため、特に意識して各国の経済政策を注視していく必要があります。
これらの新興国は、上手くいけば今後の経済発展が期待できる地域でもあります。
先進国であれ、新興国であれ、各国の通貨の特徴をよく理解しておくことは、FXトレードにおいて重要な点です。
-
前の記事
仮想通貨を通して考えるお金の未来 2023.03.01
-
次の記事
副業では税金の申告が怖いことも 2023.04.01